アクタス・おおたかの森店
- INFO.
- 5/16より営業再開いたしました。
短縮営業10:00~20:00となります。
- TEL
- 04-7178-5671
- OPEN
- 新型コロナウィルスの感染拡大防止の為、営業時間の変更・休業の場合がございます。最新の営業状況はこちらをご覧ください
Posts Tagged ‘家具、新生活、引越し、インテリア、雑貨’
マルニ木工特集
date. 2018/04/24
皆さまこんにちは!!
ここのところ急に気温が上がり、だいぶ暑くなってきましたね!!
これから海やBBQ、花火など夏らしいことがたくさん待ち受けてますね!!
一緒に行ってくれる人がいれば、ですけどね。
今から楽しみで仕方がありません!!
一緒に行ってくれる人がいれば、ですけどね。(笑)
…ということで(?)
今回は日本が誇るマルニ木工さんの家具をご紹介!!
マルニ木工は1928年に広島県廿日市市(はつかいちし)で創業し、
以降上質さなデザインを追求し続け、今年の5月でなんと90周年を迎える木工屋さんです!
まずはそんなマルニ木工さんの代表作ともいわれる
「HIROSHIMA」チェアをご紹介いたします。
こちらはビーチ材の「HIROSHIMA」チェア。(¥90,000-)
美しく、且つ座り心地はもちろん、アームの位置が絶妙!
一度座ったらもう立てません。
こちらはオーク材やウォールナット材もあるだけでなく、
座面をファブリックやレザーにすることも可能です。
さらになんと!
座面高を2.5㎝高くした海外仕様の美しいプロポーションを
アクタス限定、チェリー材でおつくりいたします!!
かの有名な「ザ・チェア」を彷彿させます!(チェリー材:¥124,000-)
チェリー材だけでなく、ビーチ材、オーク材、ウォールナット材でも海外仕様で、
ファブリックやレザー張りでもおつくり頂けます!
2脚を並べてみると…
海外仕様の方が脚が長いですね!
どちらも美しいですが海外仕様の「HIROSHIMA」は4/28~7/1までの期間限定となっております!
この機会にぜひ「HIROSHIMA」をご家庭に!!!
お次はアクタスでも根強い人気を誇る
「AOYAMA」チェアをご紹介いたします。
こちらはウォールナット材のアームチェア。(¥108,000-)
下からアームにかかる前脚がすっと伸びた特徴のチェアです。
前脚がきれいに長く見えるのはアームと前脚のつなぎ方によるもの。
前脚の頂点を隠さずアームを後ろから継いでいます。
どおりで足が長く見えるわけだ…モデルさんみたい。
私もこの方法で足を長く見せよう…無理か。
こちらはオーク材。(¥96,000-)
アームのない、サイドチェアもございます。(オーク材:¥86,000-)
その他にもビーチ材や、ファブリック張りのタイプもございます。
こちらは「AOYAMA」ダイニングテーブル。(オーク材突板:¥199,000-)
「AOYAMA」チェアに合わせるにはもってこいと言わんばかりのテーブルですね!
そこでこちらの「AOYAMA」のダイニングセット
(テーブル・アームチェア×2・サイドチェア×2、いずれもオーク材)
¥563,000- ⇒ SPECIAL PRICE にてご提供!!!
早い者勝ちです!ぜひお急ぎください!!
ここまで「HIROSHIMA」と「AOYAMA」をご紹介させて頂きましたが、実はこの2つ、
いずれもあの日本を代表するデザイナー深澤直人氏がデザインしたものなんです!!
どおりでシンプルかつ、おしゃれなデザインなわけだ…
この2つはとても一言では語れないのですが、語り始めると一日くらいかかってしまうため
ここまでとさせていただきます。
当店の店長に語らせたら1ヵ月くらいかかります。(笑)
以上、マルニ木工特集でした。
ぜひ一度、店頭にて実際にご覧になってみてくださいね。
皆さまのご来店心よりお待ちしております。
I
『OH! OUTLET!~アウトレットストアがやってくる!~』第二弾!!
date. 2017/08/04
こんにちは。
このタイミングでブログを上げるということは、、、
みなさまお気づきですよね?
そう!!
本日は『OH! OUTLET!~アウトレットストアがやってくる!~』第二弾!!
前回のブログであまりご紹介のできなかった、ダイニングテーブルの一部を
ご紹介したいと思います!!
まずはこちら!
BEVEL ダイニングセット sold out
優しい質感のアルダー材で統一されたシリーズで
仕上げは素材の良さを肌で感じることのできるオイル塗装になっています。
通常価格 ¥173,000 ⇒ sold out
※セットのみの販売となります。
お次はこちら
KULAUM ダイニングテーブル
様々な間取りに対応のできる、変形テーブルです。
通常価格¥238,000 ⇒ SPECIAL PRICE
※チェアは別売りです。
続いては、、
LINK ダイニングセット sold out
オーク材無垢のシンプルなシリーズです。
チェアの背あたりが優しく包み込まれる感じるがオススメです。
通常価格¥204,000 ⇒ sold out
※セットのみの販売となります。
まだまだ!
FBダイニングセット
片側チェア、片側ベンチのダイニングセットです。
シンプルなデザインなのでどんなお部屋にもマッチします。
通常価格¥188,000 ⇒ SPECIAL PRICE
※セットのみの販売となります。
同じFBシリーズから、
FBダイニングテーブル(2レッグ)
こちらはテーブルのみの販売です。
レッグの形に特徴があり、ワークテーブルっぽくもご使用頂けます。
通常価格¥98,000 ⇒ SPECIAL PRICE
※チェアは別売りです。
忘れちゃいけないこの子も、、
RENダイニングテーブル+ベンチセット sold out
無垢のテーブルといったらRENシリーズ!!
質感、デザイン、使用感どれをとってもオススメができるテーブルです。
通常価格¥328,000 ⇒ sold out
※チェアは別売りです。
※テーブルとベンチのセットになります。
それと今回はチェアも取り揃えてみました!!
売場はこんな感じになっています!
名作チェアコーナー的な感じで、、、
AOYAMA、TECTA、PORADAなどなど
なかなかお目にかかれないものも1点物でご用意しております!
展示の家具にビビッと感じたら迷わずスタッフへお声かけくださいね。
もしかしたら運命かもしれません!!
明日は、お客様と家具、家具とお客様、
お客様とスタッフ、スタッフとお客様、
もしかしらステキなご縁があるかも知れませんね!
それでは明日、ご来店を心よりお待ちしております。
GUESTのためのスツール
date. 2017/04/18
みなさま、こんにちは。
すっかり春ですね。もう1年の4分の1が過ぎたなんて信じられないです。
寒い日が続き、最近ようやく暖かくなってきて、
どこかに出かけたり、誰かを自宅に招いたりしたくなりますね。
そういった、急な来客などの際にとても便利なものを、今回はご紹介いたします。
GUEST STOOL (W28 × D28 × H48㎝)
ハイエンドなシェルフシステムでノルウェーとスウェーデンを中心に名声高い、
MONTANA社はデンマークのブランドです。
全ての生産をデンマークにこだわり、そのディテールにまで
こだわりつくす商品のクオリティは高い評価を受け続けています。
そんなすばらしいこちらのスツールはなんと、
使わない時は畳んで収納でき、持ち運びもできるんです。
そして、わずか4工程であっという間に組み立てることができます。
①箱から取り出す。
この白くて四角いものがスツールになります。
②シルバーの不思議な棒をスツールから取り出す。
この棒は一体なんだと思いますか?正解は③へ!
③脚を下に向け、脚を出す。
正解は、スツールの脚の部分でした~!
④あとは脚をスツールにカチャッと差し込むだけ!
完成です。
本当に簡単で、女性の方でもラクラク組み立てることができますよ。
色の名前にもこだわっていて、写真の白は「YUME」といいます。
他にも「HAYAI」や、「CHIKARA」などとってもユニーク。
カラーバリエーションは全部で5色になりますので、お好みの色をお選び下さい。
住宅やオフィスなど、様々なシチュエーションで活躍できるスツールですので、
みなさまぜひ、実際にお店に組み立てにいらして下さいね!
ご来店をお待ちしております。
J
春はガーデンを楽しもう♪
date. 2017/03/10
皆さま、こんにちは。
日に日にだんだんと暖かくなってきましたね!
この時期は春に向けて新生活の準備をされている方も
多いのではないでしょうか。
別れは出会いのはじまりでもあります。
新生活をスタートされる方も、そうでない方も、
春は何かをはじめるのに良い季節です。
そんな日差しもやわらかな春に、
アクタスに新しく仲間入りしたガーデンシリーズで
日向ぼっこを楽しんでみてはいかがでしょうか♪
LUNAシリーズ
メッュ素材の貼り地は座り心地も良く、座面も広いので寛げます。
デッキチェアは本を読みながらウトウトお昼寝にもよさそうです。
もう少し暖かくなってきたら、夜は外でしっとりとワインを楽しむのも良いですね。
ベンチもあるので、子供と並んで絵本を読んだりもできます。
MIRAシリーズ
ガーデンパーティーにもオススメなこちらはデンマークから。
北欧らしいデザインとトレンドの柔らかなグリーンは
温かみを感じさせてくれます。
新シリーズのRISE & SHINEで、ワイワイ楽しく
ブランチタイムを過ごすにもぴったり!
これからますます暖かくなるのが待ち遠しいですね。
みなさま、ぜひアクタスおおたかの森店のテラスへ
見にいらして下さいね。お待ちしております。
J,,
アイラーセン ソファのご紹介!
date. 2016/11/29
みなさまこんにちは。
最近は乾燥がよりいっそうひどくてのどはカラカラ、
手はガサガサな、私です…。
おまけに風邪も流行っていてイヤですね~。
そんな冬にあたたかいお鍋や、身体にやさしいものなど、
栄養を取り入れたりして乗り切りたいですね!
さて、今回ご紹介させていただくものは…
タイトルにもありましたように、
【 eilersen アイラーセン 】のソファです。
まずはこちら!
【 STREAMLINE ストリームライン 】ソファです。
こちらのソファは、おおたかの森店でも人気ですし、
なんと全世界でも人気No.1なんです!
直線的なラインで一切の無駄がないデザインながら、
身体を包み込むようなクオリティの高い座り心地が楽しめるソファです。
ストレートタイプは最小幅150cm~最大幅320cmまで
サイズ展開しております。
また、アームチェア(一人掛けイス)もありますので、
間取りや用途に応じてお好きなサイズ、形をお選びいただけます。
こちらはストレートタイプですが、足がゆったりと伸ばせる
カウチタイプもございます ♪
カウチタイプは最小幅190cm~最大幅240cm
の中からお選びいただけます。
ゆったりくつろぎながら本を読んだり、好きな映画をみたり、
家族で食後にまったり…
どんなシーンにも抜群の安心感がある座り心地で包み込み、
快適なひと時を演出してくれます。
ストレートタイプでもカウチタイプでもない
システムソファもございます。
システムソファとは…
様々な形状、サイズのソファを組み合わせてお作りするソファです。
こちらがシステムタイプの【 RIG リグ 】ソファです。
奥行きの広さがたっぷりあるので、寝そべるような
姿勢で、よりゆったり腰掛けることができます。
アイラーセンの張り地は11種、59色のファブリック(布)と
5種、21色のレザー(本革)という豊富なコレクションから
お選びいただけます。
※価格はそれぞれ異なります。
このマークが目印です!
ソファ選びにこれまで幾度となく失敗してきた方、
初めて購入を検討されている方、新生活を始められる方…
ぜひおおたかの森店に座り心地を試しにいらしてください!
違いがわかります。
詳しいサイズや生地、価格などはスタッフに
直接お問合せくださいませ。
丁寧にご説明させていただきます。
みなさまのご来店を心よりお待ち致しております!
S.S
FBシリーズよりマルチシェルフ入荷!
date. 2016/07/22
皆さま、こんにちは!
この度、ブログメンバーに加わりました、M.Iです。
身長が小さな小さなスタッフがおりましたら、それが私です。
皆さま、宜しくお願いいたします。
私がアクタスに入社してから早3ヶ月…
7月も中旬を過ぎました。
暑い日が続き日中は草木もしおれがちなこの頃ですが、
この暑さに負けるべからず…
私は、大好きなビールが一番おいしいこの季節、
暑い夏もしおれることなく、
元気に夏を楽しんでおります!!!
皆さまの夏を乗り切る一番おいしいものはなんですか?
そして、
おいしいといえば、こちらも見逃せません!
おおたかの森店にはこの度、
人気のFBシリーズからおいしい話が舞い込んできました。
FBマルチシェルフです。
こちらはは、W122-213×D29×H76の2段タイプで、Mサイズとなっており、
サイズ展開はS、M、Lと3種類とございます。
それぞれ幅もお選びいただけますし、
合わせて高さも1段~3段の中からお選びいただけます。
なので…安心してください。
ご自宅にピッタリのサイズをみつけられますよ!
そしてピッタリのサイズを見つけた後は、
マルチシェルフの置き方を考えてみましょう!
例えば、一番最初の写真のように細長い特徴を生かし、
壁際につけて置くのもスマートでいいですよね。
しかしこのシェルフはただ置けるだけではないのです…
では、どうなるのか?
スタッフSに動かしてもらいましょう。
引っ張って、手前側を伸ばして…
こちらは左に90度回転させてみます。
どーん!
壁際にスマートにつけて置けるタイプから、
角のデットスペースをおしゃれに飾るシェルフに早変わりしました!
このように簡単に動かせるので、女性一人でもお気軽に
お部屋のコーディネートを変えることができるのです!便利~!
是非、お店にてご覧になってみてください!
お待ちしております!
自分らしいお部屋を発見するべく、この夏は!
いじって、いじって、いじりたおしちゃいましょう!
M.I
新作カーテン入りました!
date. 2016/03/16
みなさんこんにちは。
少しずつあたたかい日が増えはじめ、春らしくなってきましたね。
と、同時に花粉が飛んで…
考えただけでかゆくなるのでやめましょう(笑)
さて、今回は、タイトルにもあるようにカーテンの新作を
少しだけご紹介いたします!
FABRICIA(ファブリシア)のエンファジーというカーテンです。
FABRICIA とは…
fabric=布 + ricia=水草 の造語で、美しい布が部屋の中で水草のように
広がってゆくことをイメージして、アクタスの家具とのトータルコーディネート
を考えてつくられたファブリックです。
新作のエンファジーは、ほどよい光沢感、透け感などがあり、
とても軽やかな印象です。
エレガントなお部屋にピッタリ合うカーテンです。
近くで見ると、とても細かい仕事がなされているのがわかります。
続いてはこちら…
こちらはレージアというカーテンです。
シンプルなデザインで、特に縦のラインが入った厚手のドレープカーテン
との相性が抜群ですよ~。
かなり透け感があるので、太陽の光をたくさん取り込んで、
お部屋を明るくされたい方にオススメです。
最後のご紹介はこちら!
こちらはコローナというカーテンです。
シンプルなレースカーテンに、軽やかな羽をあしらったかのような
素敵なデザインですよね~♪
風でカーテンがひらりと舞うと同時に、こちらのモチーフもふわふわ
して、きっとこれからの春、夏にかけ窓辺を素敵に演出してくれること
間違いなしです!
今回ご紹介させていただいたカーテンはほんのわずかです。
これから新しく生活を始められる方、お部屋の雰囲気を変えたい方、
写真や言葉でお伝えするのには限界がありますので、
ぜひ一度お店に足を運んでください!そして見て触ってください!
みなさまのご来店を心よりお待ちいたしております。
S.S