アクタス・おおたかの森店
- INFO.
- 5/16より営業再開いたしました。
短縮営業10:00~20:00となります。
- TEL
- 04-7178-5671
- OPEN
- 新型コロナウィルスの感染拡大防止の為、営業時間の変更・休業の場合がございます。最新の営業状況はこちらをご覧ください
Archive for the ‘Furniture’ Category
価格改定のお知らせ
date. 2023/01/24
皆様、こんにちは、こんばんは。
いつもアクタスおおたかの森店のブログをご覧頂き、誠にありがとうございます。
年末年始から快晴が続いていましたが、ここ最近は雨模様で気温もグッと低くなっていますね。。
皆様ご体調にはくれぐれもお気を付けくださいませ。
さて、本日はアクタスの取り扱い製品の価格が改定になりますので、そちらをお便りします。
3/1よりアクタスの海外ブランドからオリジナル商品までかなり多くの種類の製品が改定されます。
要因としては、為替変動や資材・エネルギーの価格高騰による影響のためです。
アクタスおおたかの森店にお越しになったことがある方は見覚えがあるかもしれませんが、
画像の大きなカウチソファや独特のあの変形テーブルに関しても、価格改定を行います。
古くよりご検討頂いている方や買い替えをご検討されている方は是非こちらの価格改定は
大きな価格の分岐点となります。
他にも上のようなアクタスオリジナルの製品についても軒並み価格改定となります。
購入を検討されている方は、是非3/1までにまずは店頭へ足をお運び頂ければと思います。
また、北欧の有名照明メーカーである「LOUIS POULSEN」に関しては、2/1より価格改定となります。
既に多くの方にご来店頂いておりますが、こちらも買うなら今が本当にお得です!
残り1月もわずかとなりますが、是非ご検討頂いている方に関しては、お急ぎくださいませ。
また改定後の詳しい価格につきましては、店頭のスタッフまでお尋ねくださいませ。
皆様のご来店をスタッフ一同、お待ち申し上げております。
秋の訪れと冬の予感
date. 2021/10/08
いつもアクタスおおたかの森店のブログをご覧頂き、ありがとうございます。
日によって気温が大きく変わる今日この頃ですね。
皆様くれぐれもこのご時世ですので、ご自愛くださいませ。
テーマにもありますが、いよいよ秋本番!
よく「〇〇の秋」なんて言いますが、みなさまにとっては今年の秋はどのようにお過ごしでしょうか。
今回はご自宅でつい長くくつろぎたくなるアクタスの商品のキャンペーンをご紹介いたします。
まさに「食欲の秋」「読書の秋」にはうってつけです!
FK-1 LIVING TABLE WN Φ120cm ¥214,000(税込)
(カラーやサイズによってお値段は異なります。)
今回は「コタツテーブル」をご紹介します。
長年のロングヒットアイテムなので、ご存知の方も多いですが、
こちらが「FK-1 テーブル」です。
なんとこちらのテーブルがこたつ布団と布団カバーの3点セットのご購入で
定価より10%お安くお求め頂けます!これは安い!
(尚、テーブルのサイズやカラーによってお値引き率は異なります。)
11月28日(日)までのキャンペーンですので、店頭でご覧いただけます。
こちらのテーブルをご検討の方は1年で1番お買い得なタイミングでございます!
毎年行っている人気キャンペーンを今年も開催しております。
心地よい布団に包まれながら過ごすディナータイムやティータイム。
円卓ならではの家族の輪、一家団欒がそこにはあります。
この団欒の欒という字は「まるい」という読み方をするそうです。
親しい人が円く囲って和やかに楽しむ様はまさに日本の原風景です。
こちらの円卓はその懐かしさを残しつつも、細身な天板とシャープな脚のおかげで
美しいデザインを有しています。
こちらはモノづくり大国日本の木工技術がふんだんに生かされた逸品です。
木材も6種類の中からお選び頂けて、お部屋のテイストにマッチしたスタイリングが可能です。
左側の明るいオーク材だとトーンアップして、北欧テイストのお部屋にも抜群に溶け込みます。
布団カバー(画像真ん中、向かって左) ¥37,400(税込)(デザインによって価格は異なります。)
カバーもさわやかなカラーリングのチェック柄のものやラインが入ったものなど
数種類からお選び頂けます。
この秋・冬を機に模様替えを検討されている方はこのようなテーブルはいかがでしょうか。
こちらのテーブルは布団を取ると春・夏でも使用できるオールシーズン使えるテーブルでございます。
今後長くお使い頂けるお部屋の象徴となるアイテムになることは間違いありません。
是非この1年で1番お得な機会にこちらのテーブルを揃えてみてはいかがでしょうか。
皆様のご来店をスタッフ一同お待ち申し上げております。
月刊テンチョー
date. 2021/09/30
みなさま、こんにちわ。
過ごしやすい、いい季節になってきましたね。
先日、友人宅ではじめてラムしゃぶを食べました!
※写真を撮り忘れたのでイメージ
もともとすこしクセのあるラム肉がだいすきなのですが、
薄くスライスされたラムはさらにやわらかく、とってもおいしかったです!
全開の窓から入る気持ちい風と、あつあつのしゃぶしゃぶ、最高でした~
秋の気候にちょうどいいゴハンでした◎
秋といえば。
お引越しや模様替えをされる方も多いのではないでしょうか。
結構みなさま悩まれているもの、それは収納。
生活感が出てしまう細々したものたちを隠したい方へ。。。!
“MONTANA”(モンタナ)はいかがでしょう。
“made in Denmark”を貫くモンタナ社の製品。
大きさや扉、レッグなど自由にカスタマイズできます。
カラーはこんなに。
アースカラーでまとめるもヨシ、北欧ならではのカラーを差し色で入れるもヨシ。
夢が広がります。
既成パーツの組合せで、テレビボードや小さなサイドテーブルから大きな収納までお作りいただけます。
背面をウッドにするなど、考えるだけで楽しい。。。!
※壁付けの施工は承っておりません
店頭でシミュレーションする事が可能です。
詳しくはスタッフまでお問合せください。
空いているスペースを有効活用して、脱・生活感のあるおうちへ!
新作アイテムの紹介とメンテナンスのすゝめ
date. 2021/06/09
みなさま、こんにちは。
いつもアクタスおおたかの森店のブログをご覧頂き、ありがとうございます。
新緑が綺麗なこの季節!
私は4月の桜が散っても、この5月、6月の新緑が好きです!
なんだか視力が良くなる気がして。。
加えて、ここ最近はとても気温が高いですので、皆様お体ご自愛くださいませ。
さて、本題ですが今回家具の新作とソファやテーブルのメンテナンス、お手入れに関してです!
K26 サイドテーブル/ウォールナット材 ¥79,200(税込み)
まずこちらは最近入荷した新作のテーブルです。
ドイツの家具ブランドであるTECTA社のK26というサイドテーブルで、
アクタスへご来店頂いた方の中には、こちらのブランドをご存じの方もいらっしゃると思います。
以前に販売していたK24というテーブルをリデザインしたもので、現在の暮らしに一層寄り添った
形状やデザインとなっています。
ソファの側に置くも良し、窓辺に持って行って作業机として使うも良し。
天板は絶妙なカーブを描いており、何とも言えないこの柔らかさがお部屋にアクセントを加えます。
また、アイテムを置くスペースもしっかりと確保されており、パソコン+αで様々な使い方が可能です。
高さ調節も自在でリビングから寝室まで活躍してくれます、
まさに一家に一台ご用意を!と言いたいところですね。
是非店頭でもチェックしてください!
次に家具のメンテナンス、お手入れに関してです。
アクタスの家具をご購入頂いた方は必見です!
リアルウッドメンテナンスワックス(オイル仕上げ用) ¥2,970(税込み)
こちらはオイル仕上げのダイニングテーブルをお持ちの方へ向けてのメンテナンスキットです。
年に1,2回はこちらのキットでメンテナンスをお願い致します。
オイルもやがて経過と共に取れてくるので、細かな木の繊維にオイルを補充してください。
そうすることで、乾きがなくなり、いつまでも潤いあるしっとりとした質感をお楽しみ頂けます。
※製品によって仕上げは異なりますので、店頭でご購入の際はスタッフへお声がけくださいませ。
レザークリーナー&プロテクターキット(M) ¥5,500(税込み)
次にこちらはレザーソファをお持ちの方へのメンテナンスキットです。
約3~4ヶ月に一度の頻度でお手入れをおすすめしております。
アクタスのレザーソファは本革を使用しております。ですので、メンテナンスを放置してしまうと、
寿命があっという間に短くなってしまいます。
しっかりと愛をもって、我が子のようにお手入れをしてあげてください!
※ソファの革の質によってはご紹介したメンテナンスキットがご使用頂けない場合もございます。
店頭でご購入の際はスタッフへお声がけくださいませ。
ファブリックプロテクター ¥2,596(税込み)
最後にファブリックソファ用のメンテナンスキットです。
合成繊維やナイロン製の商品に適した汚れ防止効果のあるキットです。
頻度は1~2か月に1回と多いですが、汚れがレザーソファより気になるファブリックソファだからこそ、
こまめなメンテナンスを推奨しております。
※天然素材(100%シルク、麻、ウール、コットンなど)にはご使用が不可でございます。
アクタスの製品をより良い状態でお使い頂くために、メンテナンスは最重要です。
メンテナンスをすることによって、状態を維持できることはもちろんですが、
自然と家具ひとつに対する愛着がより強くなります。
家具は消耗材にもかかわらず、皆様の生活に長く寄り添える特殊な存在です。
私は、愛情をかければかけるほど、その期待に応えてくれるところが家具の一番の魅力だと感じています。
使い込むほどに様相を変えながらも、皆様と幾年も共に歩んでいく存在です。
決して「経年劣化」ではなく、「経年美化」。これこそが家具の本質であるように思います。
長々と語ってしまいましたが、皆様も今一度お持ち家具のメンテナンス、お手入れをしてみませんか。
きっと改めて家具への愛着を再認識できると思います!
また何かお困り事があれば、お気軽にアクタスおおたかの森店へお越しくださいませ。
みなさまのご来店をスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
尚、まん延防止等重点措置の6/20(日)までの延長に基づき、
通常営業10:00~21:00のところ、時短営業10:00~20:00でございます。
お客様にはご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解頂きます様お願い致します。
月刊テンチョー
date. 2021/04/27
みなさま、こんにちわ。
月刊テンチョーと言いながら、不定期便となっております。
ごぶさたしております。
相変わらず、
おもいっきりお出かけや人と会うことがむずかしい毎日ですねぇ、なんて
思いながら月を見続けるわたし。
カラッと乾燥して空が高いです。
ちょうど1年前にもおなじように、外出自粛の日々が続きました。
いつも当たり前のように暮らしていたおうちの中を見回して、
おうち時間を見直された方も多いのではないでしょうか。
アクタスでは現在、
「暮らし見直しキャンペーン」を実施しております。
緊急事態宣言発出に伴い、5月31日(月)まで延長致しました。
・おうち時間が増える
・おうちの中での暮らしを見直してみる
・キャンペーンが延長
さらに
・5月12日(水)に価格改定が控えている
価格改定
家具全般の価格が2~11%程値上がりを予定致しております。
国内外での物流コスト高、原材料費の値上がりが主な要因です。
そのため、
5月12日までのお買い物がとてもおすすめです!
eilersen
3%ベースUP
TECTA
2~5%ベースUP
KIDS家具
5~11%ベースUP
詳しいご案内は店頭スタッフ、またはお電話でもお問合せいただけます。
尚、まん延防止重点措置に基づき、
4月28日(水)より営業時間の変更がございます。
通常営業10時~21時のところ、時短営業10時~20時となっております。
お客様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
月刊テンチョー
date. 2020/08/28
みなさま、こんにちわ。
「月刊テンチョー」しばらくの間お休みいただいておりましたが、戻ってまいりました。
お盆が過ぎて、酷暑の日々も少しだけ落ち着きましたね。
わたしは酷暑真っ只中の8月初め、梅雨明けと共に出掛けたい病におそわれ、
テクテクと「浮世絵展」に行って参りました。
暑かった。。。
もともと絵を描くのが好きなので(趣味程度ですが)
植物で付けた色の濃淡のキレイさ、
その時代の美人像などなど。
とっても楽しい展示でした!
外出自粛していると、公園で噴水を見るだけでも贅沢な時間に。
もうしばらく、おうち時間を楽しむ日々は続きますが、
ゆったりくつろげるインテリアにしたいですよね。
今回はお部屋の大部分を占める”ラグ”にフォーカス☆
みなさま、ラグは敷いていますか?
「子どもがいて、食べこぼしが気になる」
「アレルギーは大丈夫?」
「そもそもラグを敷く意味って?」
そんな悩みを解決しましょう!
ラグを敷くメリット①インテリア性
リビングダイニング(いわゆるLD)は広い空間です。
リビングシーンとダイニングシーンをしっかり分けることでお部屋にメリハリが生まれます。
ラグなし
ラグあり
ラグなし
ラグあり
ラグなしのぼんやり感から、こんなにも空間が締まるのです!
ラグを敷くメリット②おそうじがラクになる
ラグに発生する微量の静電気で、ホコリをラグに吸着してくれます。
ラグに掃除機をかければ、吸着してくれたホコリたちを吸引。
お部屋にホコリが舞うのを防いでくれます。
こんな2枚敷もステキですよ~
ラグを敷くメリット③防音性と床キズ防止
マンションや戸建ての2階の場合、階下への音、気になりませんか?
勉強机でのチェアの引く音や、
お子さんがお友だちとワイワイ、ドタバタと楽しく過ごしても、その音を階下に響きにくくしてくれます。
キャスター付きの家具は床をキズつけてしまう可能性も。
キズ防止の為にもラグはとっても効果的♪
いかがでしょう。
ラグはお部屋の広い面積を占めるので、お部屋の雰囲気づくりにも役立ちます。
ラグを敷いて、よりくつろげるお部屋作りをしませんか?
”セミとねこ 2020”
いま、売れている家具とは??
date. 2020/04/25
みなさま、こんにちわ。
お天気がいいけれど、いまはSTAY HOME。
自宅待機、テレワークで世界を救いましょう!
おおたかの森店BLOGでは以前、テレワークにオススメな家具をいくつかご紹介しました。
①ガーデン用テーブル”RAY”
②用途はお子様用だけではないKIDSデスク
でも、いまオンラインショップでとっても売れているもの!
それは。。。
SHOEMAKER!
と、K-22
アクタススタッフのテレワークスタイルをインスタにUPしたところ、
たくさんのご注文をいただきました!
ありがとうございます。
https://online.actus-interior.com/(アクタスオンラインショップ)
https://www.instagram.com/actus_press/(インスタグラム ACTUS_PRESS)
とてもコンパクトで場所を取らないK22と、
どこでもチャッと置けるSHOEMAKER。
K22はソファの好きな場所に置けるようV字の2本脚。
だからどんな空間にもぴったりはまります♪
お子さまと一緒に、お勉強とお仕事。
「今から1時間、集中タイムね!」と時間割をつくって効率よく。
SHOEMAKER、K22どちらもバリエーションが豊富です。
SHOEMAKERの高さは27cm、42cm、49cm、59cm、69㎝
大人が作業用に使うのであれば49㎝がオススメです。
おおたかの森店ではスタッフが使用していますが、
長時間座って資料など作っていても全く疲れません。スゴイ!
K22は6色+ガラス仕様の展開で、高さはつまみで自由に変えられます。
ぜひ、インスタやオンラインショップをのぞいてみてくださいね。
ご新居の家具選びに、3Dプランニングを
date. 2020/04/17
みなさま、こんにちわ。
おおたかの森店、休業に入って1週間以上が経ちました。
春のお引越シーズン真っ只中。
新居に使う家具を選んでいる途中の方も多いのではないでしょうか。
どんな家具がいいのか相談したいけど、
お店もやっていないし。。。
と、お困りのお客様へご案内です!
アクタスでは、3Dインテリアプランニングを無料にて承り中。
お図面からお部屋を立体的に見せ、
お部屋の雰囲気や、動線の取り方などを見ていただけます。
ご新居のお図面がこうなります♪
(寸法のわかるお図面でお願いを致しております)
☆同じお部屋で2タイプのコーディネートを作りました。
”ナチュラル系でまとめた、優しい雰囲気のお部屋”
床がウォールナットなので家具全体をオーク材でまとめ、
ラグや小物類も明るいカラーにしました。
カフェ風にしたい~という方へオススメです。
床が暗めの色だけどカフェのようなお部屋にできるの?というお声があります。
いかがでしょう。
いい感じにメリハリがついて、気分も明るくなりますね♪
”ダークトーンでまとめた、スタイリッシュなお部屋”
床、家具を同じウォールナットやダークトーンでまとめ、
ゆったりくつろげるクールなお部屋に仕上がりました。
全体的なまとまりがあるので、
クッションで季節のカラーを取り入れてみてはいかがでしょうか。
現在、アクタスは全店休業中となっております。
当社HPより3Dプランニングのご相談を承り中です。
https://www.actus-interior.com/actus-service/planning/index.html
※休業中でのご対応の為、混雑時はお時間を頂戴する場合がございます
******************************************
オンラインショップは元気に営業中。
日に日にご注文が増えております♪
あいにく、オンラインショップでの家具の取り扱いはまだまだ少ないですが、
メールからのお問合せで店舗スタッフとのやりとりが可能です。
ぜひ、ご希望のお品物などございましたら、こちらのお問合せフォームからお願い致します。
https://form.actus-interior.com/form/pub/form/shop(お問合せフォーム)
https://online.actus-interior.com/(アクタスオンラインショップ)
******************************************
ステキなテレワーク
date. 2020/04/11
みなさま、こんにちわ。
毎日、めまぐるしく情報が押し寄せ、家から出にくく、制限が続く日々ですね。
アクタスでもテレワークがスタートしました。
わたしも先日、人生はじめてのテレワークを。どきどき
・・・なんか・・・しっくりこない。。。
というか、
全っ然集中できないではないか。。。
そりゃそうです。
いつもゴハンを食べているダイニングテーブルでやろうとしているんですから。
立派なデスクがあるなら、苦労はしませんよ。。。
こんな感じのね。
いやいや、
ここはインテリアショップの使命として、
快適なテレワークになるご提案を。
ガーデン用のコンパクトなテーブル。
こちらをお部屋のすみっこに設置。
リラックスできるコーヒーとフレグランスで、
あら不思議。
簡単にワークスペースができあがり♪
小ぶりだからどんな隙間にもはまります。
あとはご自身がいちばん座りやすいチェアで、はかどるはかどる。
もっと簡単に気分を変えるならば、もう、大胆に、テラスに出ちゃう!(日焼けにはご用心)
きょうは暖かく、風も気持ちよかったです。
思う存分、こんなに長い時間お家で過ごすなんて、きっとこの先少ないのではないでしょうか。
プラスにとらえて、テレワークも楽しみませんか??
******************************************
現在、関東圏のアクタスはほぼ全店休業となっております。
しかし、オンラインショップは元気に営業中。
日に日にご注文が増えております♪
あいにく、オンラインショップでの家具の取り扱いはまだまだ少ないですが、
メールからのお問合せで店舗スタッフとのやりとりが可能です。
ぜひ、ご希望のお品物などございましたら、こちらのお問合せフォームからお願い致します。
https://form.actus-interior.com/form/pub/form/shop(お問合せフォーム)
https://online.actus-interior.com/(アクタスオンラインショップ)
******************************************
また、アクタスのインスタにスタッフのテレワークスタイルが紹介されています。
https://www.instagram.com/actus_press/
ステキすぎます。。。ほぅ。。。
家具もわたしも、セルフメンテナンス
date. 2019/12/11
みなさま、こんにちわ。
風邪などひかれてないですか?
わたしは、広告のキャッチコピーで「努力か、才能か、いや体調だ」という言葉が刺さりました。
そうです、遊びも仕事も趣味も付き合いも、
すべてはいい体調から。
これだっ
と、先日会社の仲間とジンギスカンを食べに行きました。
いい体調づくりに。
にににににくあつ・・・!!
ラムでこの厚み。うまみ。
ひとり約2人前食べたのに(食べすぎ・・・?)、次の日の体調のよさと言ったら。
新橋のジンギスカン屋さん「金の羊」さんです。
カラダのセルフメンテナンスは完了です☆しゃき
では、家具のセルフメンテナンスは??
木目が美しいRENのご紹介です。
RENは北米産ブラックウォールナットの無垢材を贅沢に使用したテーブルで、
岡山県の工場で作っています。
無垢材なので、木のぬくもりが100%感じられ、さらにご自身でお手入れが可能です。
★注意★以下はオイル塗装のメンテナンス方法となり、
ウレタン塗装はメンテナンス不可となっておりますのでご注意くださいませ。
ダイニングテーブルなので、どうしてもキズやシミができてしまいますよね。
もちろんマット等で防ぐこともできますが、防ぎきれないキズなどは自分でメンテしちゃいましょう。
そこで使うのはこちら。
アクタスオリジナルのオイルメンテナンスキットです。
植物油脂、ロウ、レモンオイル配合のWAXとサンドペーパー。
キズの部分を、思い切って削ります!
削った部分を乾拭き。
オイルを塗ります。
塗りました。
思い切って削ったところもオイルがコーティングしてくれました。
使ってはキズがつき、メンテして、
また使ってはキズがつき、そしてメンテして・・・。
使い込むほど、キズとしての思い出が刻まれてゆくのです。
メンテナンスするほど家族の思い出が増え、絆も深まります。
木製品は乾燥に強くないので、ひび割れ防止に年に1~2回、全体的にオイルを塗り込みましょう。
日当たりがいいお部屋などは頻度を多くしたり、加湿器をたいたりすると◎
メンテナンス、めんどくさいな・・・
そんな方は、お子さまと一緒に遊びながらオイルを塗ったり、
年末の大掃除の時期などにパパッと終わらせたりなんていかがでしょう。
家具への愛着がぐんと沸いて、より永ーく、たいせつにお使いいただけると嬉しいです。
天然オイルのため、固まり防止に1枚ティッシュなどをかませるのがオススメです。
「あ゛、あ゛がな゛い゛・・・」となりませぬよう・・・
今月からいよいよ冬のSALEもスタート。
ぜひ、お得な情報をGETしてくださいね~☆